TOP




 


いつからでも好きな時に参加できるスタイルの【本科】クラスでは、
新規の生徒様を募集しております。
ご入会、体験レッスンは随時受け付けておりますので、
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!



※2020年2月から新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、教室でのクラス開講は見送っております。
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。

現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。

2016年7月31日日曜日

【本科】8月サザン・ビスケットクラスのご案内です。





8月の【本科】メニューは、サザン・ビスケットクラス
写真は、以前ご試食メニューに登場した時に焼いたビスケットです。

今回は、このビスケットを実習でもりもり焼いていただき、
ソーセージグレービーや、サイドディッシュもレシピにまとめてレッスンメニューに加え、
ちょっとお料理教室に近い形になるかな、
そしてお腹いっぱい召し上がっていただきます!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■【本科】8月クラスメニュー: ~ダイナーメニュー風に
  サザンビスケットとソーセージグレービー、そのほかサイドディッシュ

■日程:
  ●2016年8月20日(土)11:00~
  ●2016年8月23日(火)11:00~
  ●2016年8月24日(水)11:00~

■レッスンフィー:5,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ビスケットは、アメリカではダイナーの朝食メニューなどで
「トーストか胚芽のパンか、ビスケットか選んでね」と書かれたりして、
ハムや卵に添えられて出てきたりします。

専門店などもあり、各店、オリジナルビスケットでダイナミックな料理として提供したりも。

私はまだ実際に現地で食べてはいないですが、
ストロベリーショートケーキ、なんて名前で、
ビスケットの間にクリームやアイス、フレッシュのいちごをサンド、上からいちごのソースをたっぷり、
というデザートもアメリカにはあります。
もちろん、フルーツと焼き込んでコブラーにも。

ベーカリーでも、朝に、ジャムを添えて売ったりするお店も見かけましたが、
あまり見ないかな。ベーカリーではやはりスコーンのほうが一般的のように思います。


ひと口にビスケット、と言っても、
ポートランドの専門店やシアトルのベーカリーで食べた、スコーンに近い食感のものもあれば、
シカゴで食べたゴツゴツとしたパンのようなものもあれば、
今回ご紹介するふわっとさくっとパンに近い味わいのものも。

もともと南部の人たちがパンがわりに食べていたビスケット
その辺りのお話はクラスで詳しくお話しいたしますが、
今回ご紹介するものは、昔ながらの、バターは使わない、素朴さを出していこうと思います。


以前ご試食メニューに登場した時には、
フルーツやシロップを添えて、パンケーキ風に召し上がっていただきましが、
今回はしっかりアメリカっぽく、ダイナーっぽく、ソーセージグレービーでお召し上がりいただきますので、
ぜひご期待ください!



【本科】クラスでは、新規の生徒様を募集しております。
初めてご参加される方の「体験レッスン」も承っておりますので、
HPのメールフォームより、お気軽にお申込み、お問合せ下さい。





~今回のセッティング





前回のマフィン&シナモンロールクラスのイメージは、
「避暑地のホテル、ビュッフェスタイルの朝食」でした。


それでは、今回のスコーンクラスは、、
「海辺のホテルでのティータイム」をイメージしてみました。


お花は、
ドウダンツツジに、
クルクマ、カーネーション、アンスリウム、ヒペリカム、アワ、
全てライムグリーンで統一。

お1人ずつのマットのネイビーや、カップのブルーが映えるように。



実は、
ご試食のアミューズ仕立てのビスケットサンドに使ったチャイブのライムグリーン
ブルーベリーコブラーのダークパープル&ネイビー
に合わせてのセッティングカラーです。





ラタンのサービングトレイも上にガラスが敷いてあるので涼やかさの演出に。

貝殻やヒトデも配置し、
そうそう、下の写真の右にちょこっと写っているキャンドル入れは貝殻を粉砕して作ったものだとか。



生徒様に、
「今年はまだ海に行っていないので、今日で海に行ったことにします!」
と楽しいコメントをいただきました^^


さて、次回のテーマはもっと海っぽくしようかな、
それとも、ご試食メニューが「ソーセージグレービーのビスケット」
ダイナーの朝食、なので、ダイナーっぽくしようか、、
そんなこんなもぜひ楽しみになさっていてくださいね!





2016年7月30日土曜日

【本科】ワイン・スコーンクラス、終了いたしました。





本日で、【本科】ワイン・スコーンクラスの全日程を無事終了いたしました。
暑い中をご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!


今回はメニューがスコーン、ということで、
  ■具材
  ■水分
  ■生地のまとめ
  ■成形 
  ■仕上げ
バリエーションをそれぞれ何種かお伝えし、
ベーシックなスコーンは今回のクラスを受講すればもう完璧!と思っていただけるよう、ご自身でいくらでも応用のきくよう、
クラス作りをいたしました。


デモンストレーションでは、ちょっと珍しい白ワインを使ったものをご紹介し、
トマト&オレガノを折り込んで。

実習では、事前に皆様に選んでいただいた水分をそれぞれお使いいただき、
  ●レモンとカレンズ
  ●ライムとドライチェリー
のスコーンをお作りいただきました。

秋冬には、オレンジとクランベリーが季節を感じられていいですね、と、そのレシピもお伝えして。
どれも、アメリカでは王道の柑橘とドライフルーツの組合せです。
ライムとドライチェリーはちょっと珍しいかな。
ライムの香り高く、チェリーのさわやかな酸味でとっても美味しいのです。


生地もまとめ方を変えるだけで仕上がりの見た目や食感に違いが出ることも試していただいて、
成形や仕上げも、コレが一番アメリカのベーカリーでよく見るタイプかな、
なんてお話しをしつつ、いろいろ試していただきました。




お持ち帰りいただいた全てがすこしずつ味わいの違うものになるようにいたしましたので、
作ったもののうちいくつかを人に差し上げようと思っていたけれど、
全部自分でひと口ずつ食べてみたくなりました、、とおっしゃる生徒様も^^

どれが皆様のお好みの味だったかな?
そんなお話も次回、お聞きできるのを楽しみにしております^^


さてさて、スコーン、
本もたくさん出ているようですし、
きっと皆様も1度はお作りになったり、習ったりしたことがおありだろうと、
ご試食メニューでは、スコーンってこんなに楽しめるんです、ということをお伝えしたく、ご準備いたしました。




今回のご試食メニューは、

■トマト&オレガノのワインスコーン、
 クネルのベジタブル・クリームチーズをサンド、
 アミューズ風のバイトサイズ仕立てに

■コーングリッツのスコーンののった焼き立てブルーベリー・コブラー
 フレッシュブルーベリーとアイスのサンデーを添えて

です。

たかがスコーン、されどスコーン。

普通に作るだけでなく、こんな風に作れば、おもてなしメニューにだってお出しできます。

どれも皆様に美味しくお召し上がりいただけ、
そして、スコーンっていろいろなことができるんですね!と言っていただけて嬉しいです!


さて、来月はトラディショナル・サザンビスケットクラス

こちらは今回のスコーンよりもまたぐっとお手軽。というより、より原始的なこの作り方、私大好きなのです。そして味わいも全くの別物。
近日中に日程とメニューのご案内をUPいたしますので、是非お楽しみに。


スコーンクラスもご参加くださいました皆様、ありがとうございました!








2016年7月27日水曜日

【本科】スコーンクラス、スタートしました!





本日より、スコーンクラスがスタートしました!
今月7月~9月までの3ヶ月は、クイックブレッド、手軽なお菓子、がテーマです。

デモンストレーションをご覧いただいてから、いざ実習。

わ、手軽にできるんですね!
はい、そうなのです、
手軽にできるからこそ、ぜひおうちで作っていただきたい、
そして、今回、様々なバリエーションをお伝えするので、組合せはもう自由自在!

スタバのレモンポピーシード・スコーン風のグレーズのかかったスコーン、
アメリカでベーシックな仕上げのスコーン、
組合せを変えるだけで、味わいもさまざま。
ぜひお好みの味を見つけてくださいね!


手軽なスコーンをちょっとおもてなしにもお出しできるよう、
アレンジしたものをお召し上がりいただきますね!

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!





2016年7月24日日曜日

【本科】スコーンクラス、準備中!



7月27日(水)から始まるスコーンクラス
今回は白ワインを使って作ってまいります!

大人味でぐっと美味しいのですが、
クラスで作るお菓子のお土産を楽しみにしてくださるお子様にワインは。。

ということで、
事前にご希望を伺い、実習はアルコール抜きでお作りいただくこともできます。


白ワインの代わりにはスコーンを作る時によく使うものを代用で、と、試作も済んでおりましたが、
ふと思い立ち、違うもので試してみたら
あら!、私の口にはこちらの方が合っている!

今、両方を焼いて食べ比べてみての感想なので、
明日の朝また食べてみます!


今回は、1つのベースのレシピに、

■組合わせる具材
■水分
■成形
■生地のまとめ
■仕上げ

バリエーションを様々お伝えしてまりますので、スコーン研究クラスのようになりそうです^^

1番アメリカっぽいのはどれかな?
皆さんのお好みはどれかな??


セッティングやご試食メニューも是非お楽しみに!






2016年7月17日日曜日

HPも更新中



【研究科】7月クラス、
【本科】7月上期クラスが終了し、
HPにも写真を追加いたしました。

日程やメニュー、ちょこちょこ手を入れておりますので、ぜひHPも合わせてご覧くださいませ。

 【研究科】のgalleryページより







7月は来週より、【本科】ワインスコーンクラスが始まります。
こちらも是非ご期待ください!



2016年7月16日土曜日

【研究科】7月クラスへのご参加ありがとうございました!





7月【研究科】クラス、本日ご参加くださいました生徒様、ありがとうございました!

今回のメニューは、ブリオッシュスコーン
ボストンから帰国する日の朝にこの大好きなベーカリーに立ち寄り、
コーヒー片手にカウンターに腰かけ、一口食べてワっ!と感動したブリオッシュです。

あまりの美味しさに、1つ食べた後に、飛行機の中でも食べようと買い足しました^^


今回作ったもので、これがそのボストンのベーカリーでのスタイル、
バターとグラニュー糖のみで仕上げるバージョン。



キューブ状の生地を組み合せると、こんな風にボコボコと面白い形に焼けます。
焼き上がりにたっぷりのバターを塗り、グラニュー糖をまぶすこのシンプルな仕上げがしみじみと本当に美味しいのです。

このシンプルスタイルに、
教室では、
レモンシュガーバージョンと、
トップの写真にあるようなチョコグレーズバージョンを加えてご紹介いたしました。


つぶつぶいっぱい、なのは、ヴァローナのパールクラッカンです。

昨年訪れたシカゴのベーカリーやドーナツ屋さんで、
このヴァローナのパールクラッカン使いを見ていたので、どうしてもやってみたかったのです。

シカゴのFirecakesのドーナツ



シカゴでは、
パールクラッカンの白、オパリス、
ブロンド色のドゥルセ、
と、今回使ったこのショコラの3色をブレンド使いしたり、
白いグレーズにオパリスだけ、だったり、
あれ?シカゴは今、パールクラッカンブーム?と感じるほどに目にしました。

コチラ↓の写真は、そのベーカリーの写真からお借りしました。
すごいつぶつぶ!ですよね^^

シカゴのベーカリーのつぶつぶケーキ



日本でもつぶつぶをたくさんつけたパンが人気のベーカリーがあるようですが、
パールクラッカンは中のシリアルのさくさくがおいしいですよね!



もう1品のスコーン
スペルト小麦を使ったオートミールとカレンズ入りのスコーンです。

買い足したブリオッシュと一緒に選んだのがこのスコーン。
日本に持ち帰り、噛みしめると味わい深く、後でスペルト小麦を使ったもの、と知りました。

クラスでは、ボストンのサイズの半分くらい、、かな。
それでも十分な食べごたえです。

これがボストンのスコーン。

ボストンのベーカリーのスコーン


あ、では、ボストンで食べたブリオッシュの写真も一緒に。

ボストンのベーカリーのブリオッシュ



研究科クラスではいつも、
その日ご紹介するお菓子、現地で食べて撮ってきた写真を室内に飾るのですが、
今日、、忘れてました、、ね、、、失礼いたしました。。


おうちで美味しく召し上がっていただけていると嬉しいです^^
8月はお休みをいただく【研究科】クラスですが、
休み明けから秋冬に向けた美味しいお菓子をまたご紹介してまいりますので、是非ご期待ください!
本日もありがとうございました!





2016年7月15日金曜日

デトックスウォーター



デトックスウォーター、って流行っているんです、、ってね?

フルーツやハーブ、野菜を水につけて、
それらから溶け出す水溶性のビタミンを効率よく摂取する、
ということらしいです。

ほぅ、と思い、
はっ!と思いだしたのが、去年の5月に訪れたボストンのスーパー
ドリンクコーナーにこんなものがあったので、おもしろいなーと写真におさめていたのでした。



Whole Foods Marketから。

1本1本、中に入っているものが違っていて、
パイナップルとハーブ、
きゅうり、
スイカにレモンにハーブ、
などなど、いろいろありました。


あれ?そういえば、ワタシ、以前にご試食で、
今思えばデトックスウォーターなるもの、お出ししていたような、、、と探してみたら、


ありました!

これはスパークリングのお水にグレープフルーツとブルーベリーを浮かべたらキレイかな、と思ってお出ししたので、
効能的には、、分かりません。笑



2012年の4月クラスで、
アナダマブレッドをアレンジし、ビスケットに仕立てて、BLTサンド風にして、
オニオンリングと一緒にお召し上がりいただいた時の写真です。
懐かしい。


今月クラスもお水にメイヤーレモンを入れていただいたので、
デトックスウォーター、になります、、かね?^^


あ、、でも、お水とフルーツを合わせて寝かせては、、いなかった、残念。笑


デトックウォーターから話変わって、、そういえば、
チアシードがこれほどまでに日本で広まる前に、
アメリカではチアシード入りドリンクがやはりこういったスーパーのドリンクコーナーに並べられていました。

アメリカのスーパーをじっくり見れば、その後の日本の流行が先取りできますね!



フムム、、





明日の【研究科】クラスの差し替え用のブリオッシュを仕込み、
ほっと一息、PCに向かったところで思いだしました、
ワタシ、シカゴ旅行記全然書いてない。。

去年の11月に訪れたので、もうすぐ1年たってしまう!

確か初日のシカゴ記でストップしてるので、あぁぁ、、早く続きを書きますー。
記憶が忘却の彼方へ行ってしまわぬうちに。


明日のクラスのお越しも楽しみにお待ちしておりまーす!



2016年7月13日水曜日

【本科】7月前半クラス、終了いたしました。





本日で、7月上期の【本科】ブルーベリーマフィン&シナモンロールクラスが無事、終了いたしました。
ご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!


今回は、きっと夏の暑い盛り、
皆様に避暑地のホテルに来たような、涼やかなおもてなしを、と思い、
ドウダンツツジをおおぶりに生け、レースのクロスを使い、
ご試食のメニューも楽しく!、と準備したクラスでしたが、
なんと、両日程とも、くもり空。。


でも気にせずまいります!

以前のクラスにて、ご試食でお召し上がりいただいた時から、「習いたいです!」と嬉しいリクエストをいただいていたブルーベリーマフィン
アメリカで食べるあの食感を再現した美味しいマフィンです。
今回はこちらを実習していただいて、もう1品のシナモンロールはあっという間にできてしまうのでデモンストレーションでご覧いただくことに。


さて、ブルーベリーマフィンを焼いている間にゆったりご試食タイムです。


今回は、「避暑地のホテル、ビュッフェスタイルの朝食」がイメージでしたので、
ご自分のお好きなものをご自身で選んでお皿に。



夏のフルーツを中心に、
選ぶのが楽しくなるよう、
もりもりっと、涼やかに盛りつけました。

ソルダムはちょっと酸味がたっていたので、急遽シロップ漬けに。

加納岩白桃は甘くて、繊維を感じず、美味しかった~!
メイヤーレモンを飾って。

ブドウはシャインマスカットです。

オレンジも劇的な甘さでした!





 
シナモンロールは、
焼き立てにクリームチーズフロスティング、
さらにピーカンをのせたもの、
を。
こちらはお持ち帰りにもしていただけるように。

そして今回のご試食のメインは、
このシナモンロールを使ったフレンチトーストです!

このシナモンロール、
手軽に作れる分、
美味しいのは焼き立てと、その後の数時間。

たくさん作って、あらら、余ってしまった、、という時は、
もちろん再度オーブンで焼いて温めていただいてもいいのですが、
こんな風にフレンチトーストにしても美味しいですよ~というご提案です。

フィリングにたっぷりのお砂糖とシナモンがきいているので、
ロールを漬け込むアパレイユにはお砂糖を入れません。
その代わりにリッチになるよう、配合に工夫を。

あとはたっぷりのバターで焼いてまいります。




お皿にはフルーツシナモンロールのフレンチトースト
生クリームシロップもかけて、さぁ、お召し上がりくださいませ~!




そうこうしている間に焼けてまいりました、ブルーベリーマフィン

うわぁキレイなキノコ型!と声があがるほどのフォトジェニックなコたちです。

一般的な coffee cake とは異なる作り方ですが、こちらもまた気軽に作ることができます。

フレッシュのベリーを焼き込んでも、
ソルダムをダイス状にカットしたものを焼き込んでも、
桃でも、ネクタリンでも、
この季節のフルーツを存分に味わえるよう、ご自身の味を楽しんでくださいね。




写真には納めていなかったかな、
今回は、キンキンに冷やしたお水をピッチャーに、横にはメイヤーレモンを。

メイヤーレモンのツンとしたスパイシーさが、気持ちもキリリとリフレッシュさせてくれます。




いつもとは少し趣向を変えたクラス、皆様に夏に感じる涼を楽しんでいただけていると嬉しいです。
今回のクラスも、ご参加くださいましてありがとうございました!


これから秋、冬になれば、温かいオーブンデザートをご試食でお召し上がりいただこうと思っております。こちらもぜひ、ご期待ください!

もちろん、レッスンメニューもお菓子作りを楽しんでいただけるよう、
そしてアメリカの香りを感じていただけるよう、しっかり計画を練ってまいります!


さて、次回の【本科】クラスは7月下旬のワイン・スコーンクラスです!
私がデモンストレーションでお作りするのはワイン入りですが、
おうちでお子様も楽しみにしていらっしゃる、という生徒様はアルコールなしで材料を置き換え、実習していただきますね。

トマト&オレガノに、レモン&カレンズに、、
仕上げも形もいろいろに仕上げてまいりますので、ぜひお楽しみに!


各日程とも、引き続きましてご参加のお申込みを承っております。
初めての方はHPのメールフォームより、生徒様はメールにて、
皆様のご参加をお待ちしております!




シナモンロール!


今月クラスでご紹介しているシナモンロールは、
クイック・シナモンロール。

イーストを使わずに、えええ??という間に出来てしまう朝食にもおススメの1品です。


シナモンのお話、シナボンのお話、、の中で出てきたのが、
ミネアポリスのシナモンロールの人気店、Isles Bun & Coffee。



あれ?とお~~くに見える看板がそれです。見えますか、、ね??
ミネアポリスではシナボンよりも人気という有名店です。

訪れたのは2014年の秋。
風が吹きすさんで、本当~~~に寒かったです。

やっと見つけて入ると、
わぉ!わぉ!!所狭しと並んでいます!




お兄さんが「こっちが焼きたてだよ~!こっちにしなよ!」
と出してくれたシナモンロール、、いえ、ロールじゃなくスティックですね、
シナモンロールのスティックを受け取って。



そしてコレがクラスでお話しした、噂の、ウゥヴぁぁ~~、、というフロスティングです。こんな少しだったんだ、と、今写真を見てびっくり。
相当な破壊力、激甘でした!


クラスでご紹介しているのは、おそらくこの1/5の砂糖量のフロスティング。
皆様、安心してお召し上がりください^^/




2016年7月12日火曜日

It's National Blueberry Muffin Day!





わー!日本では1日遅れになってしまいましたー!
7月11日はブルーベリーマフィンの日でした!

今月の本科クラスでブルーベリーマフィンをご紹介したのはもちろん、この日にあわせて、
、、、ではなく、偶然です。笑


既にクラスを受講された皆様、アメリカではまだ11日ですので、
ブルーベリーマフィンの日にぜひブルーベリーマフィンを~!


ちなみに、7月11日は、レーニア・チェリーの日でもあるそうですよ^^






2016年7月10日日曜日

【本科】7月クラス、スタートです!




本日より、【本科】7月クラスがスタートしました!
ご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!

まだクラスがあるのでクラスの詳細は後日ご紹介いたしますが、
本日お話ししていたチョコチップ、
どんなブランドがいいですか?
のご質問に、どうしても思い出せなかったあとひとつ、思い出しました!
、、ということで、ご質問くださったN様へ~^^


今うちにあるのは、ご覧頂いた
Nestleのミニのチョコチップ、
GHIRADELLIのミニのチョコチップ、
ですが、
他にguittardなんかも美味しいですよ~。ハイ、このギッタールが思い出せませんでした^^


アメリカのスーパーで比較的よく見るのはNestle、GHIRADELLIかな。

以前はホールフーズにも置いてあったのですが、最近は、もっと健康志向な?チョコチップばかりで、一般的なこういったメーカーのものは見かけなくなりました。

guittardを並べるお店はなかなかないのですが、キッチン道具のお店sur la tableには置いてあることもあります。


圧巻!とばかりにラインナップも在庫も豊富なのはやっぱりTarget!
上から下までぜ~~んぶチョコチップ!


Targetといえば郊外にあって、車でないと行けないイメージですが、
最近はcity targetの名で、街なかに出店して都市もあります。ポートランドやシアトルなんかそうかな。
本家本元ミネアポリスにはもちろん、街のど真ん中にありますよ~。


チョコチップは、ブランドによる味の違いを楽しむだけでなく、
Nestleならではのバタースコッチのチョコチップや、
ミントのチョコチップなんかも作っているメーカーがありますので、
アメリカでしか買えない味をゲットしてくるのも楽しいと思います!

私は以前、こういったチョコチップを大量に買った時に、
スーパーの店員さんに、「クッキーパーティーやるの?」と真面目な顔で聞かれました。笑


そうそう、チョコチップではないですが、ScharffenBergerは私の好きなチョコブランドの1つ。
エルメも好んだという、本当に美味しいチョコレートです。
ベーキング用にバーがあったかな?ココアパウダーはスーパーに置いてあることも。
カリフォリニアがベースなので、西海岸のスーパーでは比較的よく見かけることができると思います。


あと大事なことを1つ!
クラスでチョコチップの話題が出ると必ずお話ししていますが、
チョコチップ、日本に持ち帰る時にスーツケースに入れていると、
あのツブツブが錠剤に見えるのか、100%、コントロールにかけられています。

スーツケースを開けると、あ~あった~!開けました、の紙が~、というのは毎度のこと。
私はベーキングの本や型、エプロンなんかも買ってくるので、
なんだ、ベーキングおたくか、と思われてすぐ閉じられていると思いますが、笑、、
でも、中はかなりぐちゃぐちゃにされますので、
大事なものが入っていたりすると。。。TTとなります。
その点だけご注意くださいね。


アメリカにいらっしゃる時は、今日のシナモンもぜひスーパーでご覧になってみてくださーい!


夏休み、ご旅行をご予定の生徒様も。
楽しんでいらしてくださいね~~!^^

本日も皆様、ご参加ありがとうございました!
水曜クラスの皆様のお越しも楽しみにお待ちしております!





2016年7月3日日曜日

いよいよ間近、


今日の東京、35℃を超えたとか。。暑いですね~。
暑い~と思いつつ、ちょっと焼いてみました。



今度の9日土曜から、【本科】blueberry muffin & quick cinnamon roll クラスがいよいよスタートします!
2010年にこのシナモンロールをご紹介した時のレシピから、塩の量やら粉やらフィリングの砂糖量、いろいろバランスを変えてみました!


そして、今回のご試食メニューはなにがいいかなぁ、、とずっと考え、
数日前からフルーツを買いこみ、いろいろなデザートをあれでもない、これでもない、と作っていたのですが、
まぁなんと!、とっても美味しく、皆様もおうちで作ってみたくなること間違いなしのひと品ができました!
当日のお楽しみです!


今回は夏の暑い盛りにクラスにいらしていただくので、
皆様がほっと一息つけるような、そして避暑に来たかに感じていただけるよう、
セッティングもご試食メニューもご用意いたしますので、
是非お楽しみに!!!
私もワクワクしてます♪


さて、さっき焼いたシナモンロールは王道のクリームチーズフロスティングでいただきまーす!
うぅぅ、、本当においしいです!




2016年7月2日土曜日

【本科】7月クラスのご案内です。


改めまして、【本科】7月クラスのご案内となります。

これまで、パイ、コーヒーケーキ、とシリーズでお送りしてきまして、
7月からの【本科】は、スコーンやマフィン、ビスケットなどなど、気取らずご家庭で手軽に楽しめるメニューを3ヶ月の間、ご紹介してまいります。

今回は、HPにもご案内させていただいておりますように、2種のメニューの盛りだくさんの内容となります。
2つのクラス、どちらにご参加いただいても、両方にご参加いただいても、とても楽しんでいただけるよう準備してまいりますのでご期待ください。




 【本科】7月クラス
■blueberry muffin & quick cinnamon roll クラス

■2016年7月 9日(土)
                 13日(水)
   ※各日とも11:00~

■レッスンフィー:6,000円
※こちらは2品ご紹介するクラスのため、
レッスンフィーは通常とは異なりますことをご了承ください。

■「コレが習いたかったんです!」と何度かお声がけいただいた、ふわっとしながらもアメリカのマフィンらしい食感に仕立てたブルーベリーマフィン、
そして、イーストを使わずに、身近な材料でのんびりモードの週末の朝にも手軽に作ることのできるシナモンロールをご紹介します。




クイックシナモンロールは2010年のクラスで登場したのが最初ですが、
その後、何度かレシピに手を加え、今回もまたちょっと手を加える予定です。

テーブルセッティングやご試食メニューもお楽しみに!







【本科】7月クラス
■wine scone クラス


■2016年7月27日(水)
                  29日(金)
                  30日(土) 
   ※各日とも11:00~

■レッスンフィー:5,000円

■ちょっと珍しく、白ワインを使ったスコーンを、トマト&オレガノのセイボリーのものや、アメリカでは王道の柑橘とドライフルーツの組合せなど、バリエーション豊かにご紹介します。中身だけでなく、トップの仕上げもさまざま。たくさん焼いてお持ち帰りいただきます!


※デモンストレーションで講師の作るスコーンには白ワインを使いますが、実習するスコーンはアルコール抜きで作りたい、という方は事前にお申し出くださいませ。

※まだどちらかお伝えいただいていない生徒様には、後日、クラス間近に「アルコール抜き」かのご要望をお聞きしますね。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月クラス日程予定一覧
表をクリックしていただくと大きく表示されます。




【本科】クラスでは、新規の生徒様を募集しております。
初めてご参加される方の「体験レッスン」も承っておりますので、
HPのメールフォームより、お気軽にお申込み、お問合せ下さい。



【研究科】7月クラスのご案内です。


7月の【研究科】は久しぶりのパンクラスです。

イーストを使って、ベーグル、ビアリー、フォカッチャ、ピーカンスティッキーバンズ、エンジェルビスケット、などなどご紹介していたのはもう5年も前!

パン、すっごくおいしいです!と喜んでいただいていたのですが、
夏にパンクラスを開講することが多く、手ごねをしていただいておりましたので、
うーん、、疲れました、、よね?笑
捏ねるのはちょっと、、というお声もちらり聞こえてきたり聞こえてこなかったり、笑、、ということで、しばらく開講しておりませんでした。


美味しいと言っていただける私の作るパンの美味しさの理由は、
イーストをアメリカred star社のものを使っているから、とはいつもクラスでお話していました。
イースト臭さが全くなく、本当に美味しく焼き上がります。

今回もこのイーストを使って、ボストンで食べたとっても美味しいブリオッシュをご紹介いたしますので、ぜひお楽しみに!



【研究科】7月クラス
■Boston クラス

■2016年7月16日(土)
                 19日(火) 
   ※各日とも11:00~

■レッスンフィー:通常通り

■今回のボストンクラスでは、シュガーブリオッシュ、スペルト小麦のスコーンをご紹介します。
ブリオッシュの生地の仕込みはキッチンエイドで行うところをご覧いただき、実習では事前に作った生地での成形、仕上げを行っていただきます。
どちらも絶対のおすすめの味、是非お楽しみに!





【研究科】生徒様は、【本科】クラスにご参加いただくことも可能です。
今回は、研究科の生徒様にもまだお伝えしていない新メニューのワイン・スコーンクラスもございますので、
どのクラスにご参加されるか、じっくり楽しくお選びくださーい!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月クラス日程予定一覧
表をクリックしていただくと大きく表示されます。




2016年7月1日金曜日

ちょっと余談です、、





今回、本科や研究科のご試食で召し上がっていただいたチェリーのアップサイドダウンは、
写真通り、この向きが正面のプレゼンテーションでお出ししたのですが、

「この盛りつけ方、珍しいですね」
と異なるクラスで何回かお声が聞こえてきました。

あらら、そうです、、か??笑

おそらく、生クリームとチェリーがケーキの後ろに隠れていて、手前にない、
ということをおっしゃっているのかな?と思ったのですが、

今回のケーキ、この焼き込んだチェリーの美しいルビー色を見てくださーい!と、まずはそのチェリーが正面に見えるように、
そしてまずそこから召し上がっていただけるように、
生クリームはあくまで、ケーキの味を途中で変えながら美味しくお召し上がりいただく添えものなので、後ろに配しました。
ケーキ越しに見える生クリームの頭がカワイイかな、とも思いまして^^


そんなこんなの皿盛り解説でした^^




【本科】6月クラス終了いたしました。


今月のアップサイドダウンケーキ・クラス、無事終了いたしました。
ご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!

選んだ素材は今回ソルダムとレッドビュート。



なんとか期間中、コンスタントに入手できました。


ほかにどんなプラムがいいですか?のご質問には、
もうなんでもいろいろ作ってみてください♪と。
プラムの種類は本当に多いです。品種改良、掛け合わせで新しく見る名前も毎年あります。

今回、私がソルダム、レッドビュートを買ったお店でも、ほかに、
大石プラム、サンタローザ、紅りょうぜん、シンジョウ、サマーエンジェル、レッドエース、、、
まだまだこれからジャンボサイズの貴陽なんかもでてきますし、太陽、ケルシー、なんかもありますね。

お伝えしたのは、生のままで食べても美味しいものは、ぜひ生で召し上がってください、
ちょっと酸味が強いような、クセのあるコをぜひお菓子に焼き込んでください、ということのみです。


他にどんなフルーツが?というご質問には、
季節のフルーツを例にとりながら、これもなんでも!と。

アメリカの定番中の定番はパイナップルとマラスキーノチェリー。
ドール社がパイナップルの缶詰化に成功して、アメリカ本土にもパイナップルが渡るようになったのが1900年代初めの頃です。
その頃に作られるようになった家庭の味がパイナップルのアップサイドダウンケーキ。
今はフレッシュのパイナップルがカットフルーツなんかでも手軽に手に入りますし、
現代ならではの味を楽しんでいただくのもいいですよね!

今回ご紹介したコーンミールも入る生地については、ストーンフルーツによく合うので、ネクタリンや桃、プルーン、酸味が足りない場合は補ってあげたり、それらのフルーツにベリーを組み合わせたりしても、というお話をさせていただきました。

秋に洋ナシやクランベリーを焼き込みたいときは、私は違う生地と合わせると思います、とも。

ちなみに今回ご試食でお召し上がりいただいたチェリーのアップサイドダウンには、シナモンとレモンを合わせた生地を。



4月クラスのレモンポピーシードケーキをアレンジして、
キャラメルソースの上に薄切りレモンをしいて、ポピーシードを入れないレモン生地で焼けばレモンのアップサイドダウン、
5月クラスのファッジソースのかかったバナナケーキをアレンジして、
バナナのアップサイドダウンだって作れます。


型だっていろいろ使えます!
キャラメルソースは、型によってはこういう作り方の方が向いています、
焼き時間、焼きあげの見極めは、といったポイントをあげながら、
マフィンパン、バントパン、スクエア型、、好きな型で焼いてくださーい!と。


ほかにも今回はお伝えすること盛りだくさんで、
ここに書いていると字だらけになるので割愛しますが、
私、息切れするほど喋っていましたね^^




セッティングを楽しみに通ってきてくださる生徒様もいらっしゃるので、
今回は初夏を感じられるようなものを組み合せました。

マグカップは私の大のお気に入り!
かなり大きいので、なかに飲み物が入るとどっしり重量感たっぷり。グリーンの絵柄はひとつひとつ手書きです。

しいてあるプレイスマットは、おそらくフェアトレードのもので、
●●(名前)が、●日かけて作りました、と直筆サイン入り。それを見るとぐっと親近感がわき、愛着が出てくるのがまた不思議です。





さて、4月から3カ月続いたコーヒーケーキシリーズも今回でいったん終了。

来月からは、スコーンやマフィン、などなどのクラスがスタートします!
「楽しみにしていました!」というお声をいただけ、とっても嬉しい!と同時に、
やっぱりクラスに参加してよかった!と思っていただけるよう、いろいろ準備してまいりますね。
さぁ、ご試食は何にしようかな♪

来月もお越しを楽しみにお待ちしております!