TOP




 


いつからでも好きな時に参加できるスタイルの【本科】クラスでは、
新規の生徒様を募集しております。
ご入会、体験レッスンは随時受け付けておりますので、
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!



※2020年2月から新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、教室でのクラス開講は見送っております。
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。

現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。

2018年2月27日火曜日

キャロット・レイヤーケーキクラス!





3月【本科】クラスはキャロット・レイヤーケーキ。
スパイスがほんのりきいたしっとり生地にニンジンたっぷり、レーズンやナッツが入り、
クリームチーズ・フロスティングの甘酸っぱさがもう最高の組み合わせですよね!

今回はデコレーションクラスですので、
ラウンド型で焼き、外側もナッペしてお持ち帰りいただこうと思っております。



ただ、
ええ!?、、外側までキレイに塗るのはプレッシャー、、
という生徒様はもちろん、ネイキッドに仕上げてくださってよいのですよ^^
そのほうがカロリーも大幅ダウン。笑


デモンストレーションにて生地とクリームを作るところをご覧いただき、ご試食タイム。
そのあとに仕上げをしてお持ち帰り、
という進行になります。


3月13日(火曜)、14日(水曜)、17日(土曜)11:00~ 
開催となります。
お申込みは随時承っておりますので、
初めての方はHPのメールフォームよりお気軽にお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております!

以前UPした、アメリカ各地ベーカリーで食べてきたキャロットケーキについて書いた投稿がありましたので、ぜひ合わせてご覧ください^^






2018年2月22日木曜日

キャロット・レイヤーケーキクラス COMING SOON!






3月の【本科】クラスでご紹介するのはキャロット・レイヤーケーキです!
楽しみにしてくださっている生徒様のリクエストにお応えして今回の登場となりました^^

お申込みは随時承っております。
はじめて参加してみたいです!という方は、

皆様のご参加お待ちしております!


■【2018年3月本科】(レギュラークラス)

【メニュー】 キャロット・レイヤーケーキ
【開催日】 3月13日(火)、14日(水)、17日(土)※各日とも11時~
【受講料】 5,000円 ※材料費・持ち帰りの手提げ等全て込
【内容】2018年1月からはデコレーションも楽しめるお菓子を3ヶ月にわたり、ご紹介しており、今回がそのテーマの最終回。

3月クラスは、キャロットケーキに王道のクリームチーズ・フロスティングを塗って、レイヤーに仕立ててまいります!

ケーキをローフにするか、○にするか、ネイキッドにするかナッペするか、
ちょっと仕上がりを悩み中ですが、、
各自仕上げたものはお持ち帰りに。
ご試食メニューもぜひお楽しみに!







いちごのカップケーキ、続々







モリモリと仕上がってきてます、いちごのカップケーキ。
昨日、水曜クラス風景です^^
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!




今回ご用意しているトッピングは、
・ノンパレルの白、ピンク、春色ミックス
・チョコ掛けしたいちご2種
・ココアクッキーを砕いたもの
・ポップコーン
・ストライプのストロー
・白とピンクのチョコ
と、白とピンクのホワイトチョコ・バタークリーム

アメリカのカップケーキっぽい仕上がりになるものばかりをご用意しましたよ。


もうご自由にどうぞ~!
と、完全放置主義。笑

「仕上げ4コか~、多いなぁ~。笑」というお声も、
火曜、水曜、どちらのクラスからもちらりほらり聞こえてきましたが、笑、、
実習後は、「意外とあっという間でした!」と^^

デコレーションは、
私があーだこーだ言うより、皆さんに自由な発想で楽しんでいただく方が、
おぉ!その仕上げおもしろい!ってことも多くて楽しいのです。ハイ、私が♪
もちろん、コレでこんな絞りやってみてください、とリクエストがあればやりますよ、
リクエストなかったですけど。笑

実習の時間はカメラマンと化していましたが、
これがなななんと、、ほぼ手ぶれ?というか、ピントが全然合ってないTT
なんでだろう。。
多分スマホのほうが断然キレイに撮れていたなぁ。。


さてさて、貴重な、ピントの合っている写真から^^
インスタ映えコーナーは今回はカップケーキスタンドをお使いくださった生徒様も^^



この日のご試食は、マイブームのレモン&ラベンダーのレモン・ラベンダー・ローフ


フルーツを添えて、召し上がれっ♪



苦手な方もいらっしゃるかと、ラベンダーはごく控えめにしましたが、
美味しくお召し上がりいただけて嬉しいです^^


さぁ、最終日、土曜クラスのご試食は何にしようかな?
そんなこんなもぜひお楽しみに~!
土曜クラスのお越しも楽しみにお待ちしております!






2018年2月20日火曜日

いちごのカップケーキクラス、スタート!






いちごのカップケーキクラス、本日スタートいたしました!

生徒様の作品より^^
もりっとキャラメルポップコーン♪

今回はデコレーションを存分に楽しんでいただこうと、
生地とクリームを作るところはデモンストレーションで。
ご試食タイムをはさんでゆったりデコレーションタイムに。

ちなみに今日のご試食は、レモン風味のブルーベリーマフィンにラベンダーのグレーズを。そしてフルーツ。




カップケーキ・デコレーションでは、トッピングもいろいろご用意しておりますので、
皆様のゲージツを爆発させてくださいね^^



そうだそうだ、
インスタ映えコーナーも設置してありますので、笑、、
ケーキスタンド、カップケーキトレイ、ご自由にお使いになってくださいませ~!





んん、皆さん、ロザスの絞りお上手ですね。
星口金でくるっと絞る絞り方ですが、初めての方はなかなか上手に絞れないものなんです。


明日からの皆様のお越しも楽しみにお待ちしておりまーす!



2018年2月19日月曜日

いちごのカップケーキ。







いちごのカップケーキ、
ギリギリまで試作が続き、ホワイトチョコも吟味して、ようやく完成しました!

ベースのいちご味の生地は酸味がほんのり、
トップのホワイトチョコのクリームがミルキーで、
一緒に食べるとまさしくミルクイチゴ、になります^^

当日は、生地とクリームを作るところをデモンストレーションでご覧いただき、
皆様にはお持ち帰りいただく4コのカップケーキを仕上げていただきます^^

2月24日(土)クラスはご案内できるお席がございますので、
んん!参加してみたいかも!という方は、お気軽にHPのメールフォームよりお申込み、お問合せくださいませ。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!





2018年2月17日土曜日

本日もクラスへのご参加、ありがとうございました!








今日はプライベートクラス、
本日もクラスへのご参加ありがとうございました!

ご紹介したのが、
■いちごとチョコのミニパイ
■パイナップルスコーン
■メープル・カレンズ・ファイバースコーン
の3種。トップの写真はインスタ@justbaked2008から。

パイとパインスコーンはデンバーで食べてきた「美味しい」を再現したもの。
ファイバースコーンは、スコーンづくしクラスでご紹介したファイバースコーンのメープル&カレンズバージョンです。



このパイ、成形がかわいいですよね^^
作り方はいたって簡単、なのですが、いちごの酸味でちょっと春めいた気持ちになるパイです。

パイナップルスコーンは私、大好きかも^^
、、と思っていたら、ご参加くださった生徒様も大好きです、と。嬉しいです^^

先日のスコーンづくしクラスでご紹介したものとはまた違った味わい&風合いです。
もうアメリカのスコーンって奥が深すぎるんです^^
スコーンを味わう放浪の旅@アメリカに出ようかなぁ。笑


右がメープルとカレンズを使ったファイバースコーン。
「おからパウダー」入りです。

こちらは、好きなドライフルーツにナッツを使えば、完全にグラノーラ。
「持ち運びできるグラノーラ」感覚で、腸活腸活


そうそう、インスタにUPしていますが、
スコーンってサンドイッチでももちろん楽しめて
ただ、パンと違ってふわふわしていませんから、ものすごい満腹感に襲われること必至ですが、笑、、
でも、手軽に楽しめます^^


スコーンクラスでお召し上がりいただいたファイバースコーン・サンドは、
折りたたみタマゴとチェダーと野菜に特製オニオン・マヨ。



今回のパイナップルスコーンで作るハワイアン・サンド
ハムと目玉焼きをシンプルにイン。



グラノーラスコーン(名前、こっちにします。笑)で作る南部風ガッツリ・サンドには、
南部のピメントチーズ(マヨにクリチやチェダー、ローストパプリカにチポーレを混ぜたもの)をとろりさせて、
ソテーしたベーコン、スライスしたセロリにローストパプリカを。



そうですね~、お腹いっぱい具合だと、
南部風>折りたたみタマゴサンド>ハワイアン、な感じでしょうか。笑


通常クラスではなかなかこういったものをご紹介する機会がないので、
インスタや特別クラスで皆様に楽しんでいただけるようにしてまいりますね!


話はすっかりそれましたが、笑、、
来週はいよいよ【本科】いちごのカップケーキクラス!
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!!







ブラウニートースト、オススメです!!!






BROWNIE TOAST!

今朝インスタにUPしたこのトースト、
ものすごくおススメです!!!


仕込んだブラウニー生地を、ナマのまま、パンにのせて190度×10分ほどオーブンで焼くだけ。

しっとりしたブラウニーとカリっと焼けたトーストとで本当に美味しい!
これ、冷めても美味しいんです!

今回は、薄切りにしたレモンに粉糖をまぶしたものとブラウニー生地を交互にしましたが、ブラウニー生地だけののっけ焼きのあと、トーストしたアーモンドをパラリもおススメ。


先日のスコーンづくしクラスにご参加くださった生徒様は、
あの、ブラウニースコーンのブラウニーレシピです^^


ぜひ~~~!!!





いちごのカップケーキクラス、COMING SOON !!






明日のプライベートクラスでは、
デンバーで食べた味を再現した
■いちごとチョコのパイ
■パイナップル・スコーン
をご紹介し、
おからパウダーを使ったファイバースコーンのメープルバージョンが登場します。
明日のお越しも楽しみにお待ちしておりますね^^


そして来週はいよいよ2月【本科】クラス、いちごのカップケーキです!

フレッシュのいちごを入れていますので、生地はほんのりピンク。
ここにホワイトチョコレートのバタークリームがのります。

クラスには、フランス菓子をずっとやっていました、という生徒様がたもいらしてくださっているのですが、
フランス菓子では見たことのない、フランス人がのけ反る作り方のバタークリームですので、ぜひ楽しみになさっていてください^^

私はこのレシピを見つけた時、ほんまかいな、アメリカ!と思いました。笑

クラスは、
■2月20日(火曜)11:00~
■2月21日(水曜)11:00~
■2月24日(土曜)11:00~
の3日間、
生地やクリームの作り方をデモンストレーションでご覧いただいてから、
お持ち帰りいただくカップケーキの仕上げをしていただきますね。

ご試食メニューもお楽しみに!

皆様のご参加をお待ちしております!





2018年2月16日金曜日

スコーンクラス番外編




そうそう、土曜日クラスかな?アメリカのスコーンの形の話から、スコーンとビスケットの違いについてお話ししていた時に話題に上がった映画は、
↓の2本です^^

■カラーパープル
スピルバーグが監督で、ウーピー・ゴールドバーグやオプラ・ウィンフリーが出演しています。
ウーピー・ゴールドバーグ演じるセリーが夫の愛人シャグのために作ってあげるビスケット、夫がシャグのためにみずから作ったビスケット、
それぞれの出来の違いが笑えますのでぜひ^^

そしてもう1本が
■ミート・ザ・ジェンキンズ
コメディ俳優マーティン・ローレンスが主演で、都会で成功し田舎に遊びに帰った時に巻き起こるいろいろな事件がおもしろおかしく展開していくのですが、
この彼が田舎に帰った時にママがビスケットを焼いてくれるのです。


南部のアフリカン・アメリカンの人たちにとって、ビスケットがどういう食べ物なのか、ということがうかがい知れる映画です。
ご興味ある方はぜひ^^

ちなみにビスケットはちらりと出るだけで、ビスケットが題材の映画ではありません~^^



アメリカンスコーンづくしクラス、無事終了いたしました!







2月の特別、アメリカンスコーンづくしクラス、無事予定の日程を終了いたしました。
ご参加くださいました生徒様、ありがとうございました!

今回は、
■ベーコンチェダー・ペッパースコーン
■そば粉のラズベリージャムスコーン
■ブラウニー・ラズベリースコーン
に加え、
■おからパウダーを使ったファイバースコーン
計4種をデモンストレーションにてご紹介し、
ビュッフェ形式でご試食タイム
お土産は「おからパウダー」のさとの雪食品㈱様からいただいたサンプルを始め、
焼き上がったスコーンに特製スコーンミックス。

毎度のことながら、特別クラスはお祭りです^^

そうそう、インフルエンザが流行っていますからね、
20分おきに飲み物を少しでも口にすると、ウィルスが胃に流れて胃酸で死滅してくれるとか。
ということでご用意したお水^^
コレを片手にデモンストレーションをご覧いただきました。



4つのスコーンの特徴をお話ししつつ、
材料や成形はいろいろ違えど、基本の作り方は一緒で、
じっくりご覧いただいたので、おうちでしっかり再現できるはず^^




ご試食は、
・パワーサラダ
・ガーデンベジ
・折りたたみタマゴとチェダーチーズ
・2種のドレッシングソース
・オレンジ
・ポテトチップ
に、
・コーヒー
・紅茶
・メイヤーレモン入りオレンジジュース
をご用意しました。



パワーサラダは、
カーリーケール、トレヴィス、赤大根、にんじん、グラニースミス、ブルーベリーを
セロリシードベースのドレッシングであえてあります。











ガーデンベジ、と名付けてご用意した野菜は、
ぐるぐるが目を引く渦巻きビーツ、
リーフミックス、ホワイトセロリ、サラダルッコラ、
あとはクラスによってサラダクレソンだったり、
マスタードとレッドキャベツのスプラウトだったり。














皆さんにご自身でお作りいただいた、ファイバースコーンのサンドはこんな感じになってる、、はず。笑
写真が撮れなかったので、事前に試作した時のものを。

鎮座まします折りたたみタマゴがポイントです^^
はい、サンドにポテチは忘れない!笑



野菜ってテンションあがりますよね~!
用意している私もテンションあがりましたよ^^


テーブルにはこんな感じにスコーンが並びましたので、
お好きなのをとって召し上がれ~、とお伝えしたものの、皆さんお腹いっぱいでお持ち帰りに^^


あ、コースターが1コ、ズレているのは紙がめくれていたので。笑
クラス前に撮った写真です^^


お土産は、スコーンミックスに、おからパウダーも。



おうちに帰ってみなさん、何を作ってくださったかな~と^^

ちなみに、
ちょっと好き嫌いが分かれますよ~とさんざん脅した、笑、、そば粉のスコーンが、意外やお子様からも人気とうかがいびっくり!


作るのがものすご~くラクチンだったり、
身体によい素材がいっぱい入っていたり、
成形が楽しかったり、
ちょっと手間はかかるけど絶対に売ってないものだったり、
ぜひお気に入りのスコーンからおうちで作ってみてくださいね!
今回もクラスへのご参加、ありがとうございました!


まだまだご紹介したいおもしろいスコーン、たくさんあるんです!
アメリカのスコーンって奥が深いですよね~^^
第2弾クラスはいつでもできますので、笑、、
そんなスコーンクラスもお楽しみに!

さぁて、次回の特別クラスは何にしようかな?
これまではイベント、バレンタイン、ハロウィン、などをテーマに開催してきましたが、
ここ最近は、「づくしクラス」ですね。
アップルパイづくし、スコーンづくし。
次回は、、、なにづくしが登場するかな?
ぜひ楽しみになさっていてくださいね!

これからもアメリカのベーカリーの今の味をたくさんお伝えしてまいります!



2018年2月15日木曜日

オートミールって、





今回のスコーンづくしクラスでは、
おからパウダーを使ったファイバー・ドロップスコーン、
そば粉を使ったバックウィート・ラズベリージャムスコーン、
の2種類のスコーンにオートミールを使いました。

私が使うのは写真左のロールドオーツ。
麦潰しましたという雰囲気たっぷりのオートミールです。

クラスで生徒様から「クイックオーツでもいいですか?」とのご質問がありました。

はい、いいですよ^^

違いはこんな感じ。上がロールドオーツ、下がクイックオーツ。



オートミールにはいくつか種類があり、
ロールドオーツ、
クイックオーツのほか、
スチールカット、
なんていうものもあります。

ロールドオーツは蒸した麦を潰して乾燥させたもの。
これをさらに薄く伸ばしたようなタイプがクイックオーツ。牛乳やお湯などで煮たポリッジというお粥のようなものを作る時はこちらを使うと手軽に早く調理できます。
スチールカットは名前のごとく、麦をシャキンとカットしたもので、
お米を砕いたような、サラサラのつぶつぶです。

食感の好みや調理法、調理時間で選ぶのですが、
今回はオートミールをフードプロセッサーで細かく砕いて粉状にしてしまうので、
どれをお使いいただいても大丈夫ですよ。
ただスチールカットはフードプロセッサーの刃が傷むかな?


ググったら、こちらのサイトに分かりやすい写真が出ていましたのでご参考に^^




2018年2月8日木曜日

アメリカン・スコーンづくしクラス、スタートしてます!




昨日より、スコーンづくしクラス、スタートしてます!
お越しくださいました生徒様、ありがとうございました!


例によりまして、レッスン中は全くカメラを触る余裕のないワタシ^^;ですので、
皆様がお越しになる前に撮った写真をば。



・ファイバースコーン
・ベーコンチェダー・ペッパースコーン
・そば粉のラズベリージャムスコーン
・ブラウニー・ラズベリースコーン
の4種をデモンストレーションしますが、
皆様のお持ち帰り分を少しだけ焼いてあります^^

ちなみに写真はブラウニー・ラズベリースコーン

「おからパウダー」をつかったファイバースコーンとご試食いただくサラダがインスタ映えするビジュアルなので、ぜひともUPしたいところですが、さて、土曜日に撮れる、、かな。


さてさて、クラス時にアメリカのチョコレートのお話になったので、
話題に上がったチョコ屋さんの写真をUPいたしますね。


このコたちがねずみちゃんチョコ。
シッポのリボンがかわいいこのコたちは、
東海岸発、L.A. BURDICKのシグニチャーにもなってますね。


このお店ではこちらもぜひともオススメしたい。

写真はL.A. BURDICKのHPより

ホットチョコレートを混ぜ混ぜ作る時のホイッパーつきなんです!かわいい!
クラスに置いてある小さなホイッパーはこのコです^^

L.A. BURDICK、私はボストンのBack Bayにある店舗を訪れましたが、
もともとは同じくマサチューセッツ州のケンブリッジからスタート。
NYにも店舗がありますが、去年かな?、シカゴにもオープンしたのです!

チョコレートを使ったケーキもたくさんあって、
滞在先ホテルと目と鼻の先、ルンルンと気軽にケーキを食べようと訪れると、
がびーん、メモリアルデーでお休みだった、という。笑
というわけで、事前に買ったお土産はあるものの、あとのお楽しみに残しておいたケーキは食べられませんでした。。



お店のドアを開けるとかっこいいお兄さんが「おひとつどうぞ」とボンボンショコラを手渡してくれる太っ腹なお店は、笑、、
シアトルのFRAN'S



あ、またホットチョコのもと買ってる、ワタシ。笑

シアトルの写真は、スマホの崩壊で、データが全て消えてしまい、ほとんどないんですTT
カメラで撮った数枚、と、
スマホ崩壊前にブログにアップした写真何枚か、がPC上に残っているのみ。。
FRAN'Sの写真、これだけでも残ってて良かった。。

オバマ元大統領も大好き、というここのチョコレートは、シアトルの空港でもお土産として置かれていました。


そしてポートランドのMOONSTRUCK


うわぁ、チョコレートを片手に、またホットチョコレート飲んでる!笑

しかも買いましたよ、コレも。はい、ホットチョコレートのもと。
IKKOさんが「どんだけ~」と言いながら走って行きましたね。笑

写真はMOONSTRUCKのHPより

この↑ホットチョコレートは、帰国後すぐのクラスで皆様にお出ししました^^
確か赤い缶のビターテイストのほうだったかな。

昨日のクラスで「かわいいんですよ~」とお話していたのがこのチョコ。
わ、切断されている。笑

写真はMOONSTRUCKのHPより


どの店舗のチョコレートも味について記述していないのは、
当然、美味しいからです^^

お店の雰囲気とボンボンショコラの佇まいからは、
シアトルのFRAN'Sが一番、今の洗練されたフランスのチョコレート屋さんっぽくて、
MOONSTRUCKがSee's寄りかな。
L.A. BURDICKはどっちものいいとこどりな感じで、アメリカの良さも残しつつフランスらしさも感じられるという。


アメリカって美味しいものたくさんあるんですよ~。
大味で甘い、なんてないですから。
あ、あったりもしますけど。笑

日本に入ってきてもなかなか根付かないのは残念。すぐに撤退してしまう事が多いので、見つけたらすぐにGO!がアメリカの食好きには必須のフットワークです。笑


今回は長くなるので、チョコレートショップ、ではなく、
ギッタードやギラデリ、シャルフェンベルガーのようなチョコメーカーのお話はできませんでしたが、あ、クラスではお話ししましたけど、笑、、
それはまた今度ゆっくり~。


土曜日のスコーンクラスも、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!



2018年2月6日火曜日

ファイバースコーン!






明日から、アメリカンスコーンづくしクラスがスタートします!

メニューはかねてよりご案内の3種ですが、
急遽!、
今回、さらに「ファイバースコーン」を加え、4種のご紹介となります!


ファイバースコーンには、
食物繊維豊富な「おからパウダー」と「オーツ麦」をたっぷり加え、
ヨーグルトも使いますので、腸活にもってこいのひと品です。
味わいはカンパーニュのよう。満腹感もしっかり。

ということで、こんな感じのサンドに仕立ててご試食いただきます!
あ、仕立てるのは皆さんです^^


「おからパウダー」製造元、さとの雪食品様のご厚意により、
皆様にお持ち帰りいただけるサンプルも頂戴しております。ぜひお楽しみに!


明日と10日(土)開催のスコーンクラス、
10日(土)クラスはご案内できるお席が若干ございますので、
ムムム!気になる!という方はぜひ、HPのメールフォームよりお気軽にお問合せください。


もりだくさんの内容で、
明日の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!