再びグンモーニン、デンバー!
ホテルの部屋からの眺めをパチリ。このホテルで迎える朝はこの日が最後。
朝の6時40分、今日はこれから荷物をまとめ、
楽しみにしていた朝食を食べに近所へ行き、
戻ってきたらチェックアウト、荷物を預けてショッピングセンターへ。
そのあと戻ってきて荷物を受け取り、夕方ころに空港近くのホテルへ移動、そこで一晩を過ごします。
今日も盛りだくさんな1日がスタートします!
さてまずは朝食のパンケーキを食べに、syrup へ!
ここもデンバーで人気の朝食&ブランチ処。デンバー市内に3店舗を展開しています。
レイバーデーのこの日も営業していることは事前に✔済。
てくてく歩いて向かうと、ちょっと分かりにくい、
リッツカールトンホテルのすぐそば、オフィスビルの一角にありました。
いったんカウンター椅子のような席を選んだものの思い直し、
「あっちに移動していい?」「もちろん、どうぞ」
腰かけると、ガラガラ~。祭日の朝の8時過ぎですもんね。
「えぇっと、、とりあえずコーヒーを」
メニューをふむふむ。かかっているBGMは Bennie and the Jets 。
ぜひ↓をクリックして音楽をかけながら読んでみてくださいな^^
お、コーヒー来た来た♪
パンケーキも食べてみたいし、
ん?この店を有名にしたコーンビーフハッシュ?それは食べたい、、うーん。。
「これをお願いします、パンケーキを1枚つけてくださいな」
「いいチョイスね!!」
選んだのは、
THE CHERRY CREEKER $13
~This is the dish that made Syrup famous!
Our slow cooked award-winning Corned Beef Hash topped
with Two Poached Eggs and Hollandaise Sauce
料理を待つ間に、近くのホテルの滞在客か、次々席が埋まっていきます。
隣のおばあさんは、オムレツとワッフルを。持ち帰るための料理の相談もしています。
反対隣の60代の夫婦2組の4人連れは、ああでもないこうでもない、とまだ決めかねている様子。
あ、来ました!私の料理!
「コレ、いいチョイスだよ~!」
注文をとってくれたお姉さん、料理を持ってきてくれたお兄さんのお墨付きチョイス。
そして隣から感じる4人の視線。笑
選んだ「チェリークリーカー」はエッグベネディクト。
パンをマフィン、クロワッサン、トースト、ベーグルから選べ、
サイドのテイタートッツは、料金1ドル上乗せで、フルーツかサラダに変えることもできます。
あ、このマフィンはいらないから、その代わりにパンケーキ、のつもりが、
しっかり両方来た。。そりゃそんなに食べるのか?って隣のおじちゃんたちも覗きこむわ~。。
まずはパンケーキ、いただきまーす!
モグモグ、、うん、バニラの香料が強い。外はサックサクでおいしいのに。。
バターつけてみようかな、、あれ?バターをつけたら香料が抑えられて美味しい。
コーンビーフハッシュ、、うん、、ナツメグかな、香りが強いかな、、
もうちょっと塩味がきいていてもいいんだけど、でも award-winning なのよね。。
ポーチドエッグにオランデーズソースは、、うん、ベーシックで美味しい。
なぜかフォークが進むのはテイタートッツ。笑
カリカリ食感と塩味が美味しくて。昔、マクドナルドの朝メニューで食べたハッシュポテトの味です。
ちょっと崩してあるところがまた食べやすくていい!
いやはやいやはや、それにしてももう限界。。
デンバー、本当にすぐお腹が膨れます。
ロイターのこの記事によれば、
「標高は食欲ホルモンや体内でのカロリー消費などに影響がある」
「研究では、標高が200メートル高くなるごとに、肥満になるリスクが減る傾向があることも分かった」とか。
本当に、代謝がどう、とかって問題でなく、単純にお腹がすぐいっぱいになるのですよね、実感としては。
確かにデンバー、街では体格のいい人も多く見かけますが、この時期、観光客も多いので、、
お店で働いている人たちは概ね普通の体格です。
毎度半分以上残してもったいないな、、と思いつつ、
それでもかなり頑張って食べ、店内でゆったり過ごしました。
帰り際、かわいいTシャツ発見。
お店のロゴのパンケーキを上から見た図、と、コロラド州旗を模したデザインかな。
ちょっと欲しかったけれど、お店の人いないし、、いいか。
ほぅ、"America's Best Pancake Houses " ね、、
私は snooze の方が好きかも。。小声。笑
さ、満腹のお腹をさすりながらホテルへ戻ります!