TOP




 


いつからでも好きな時に参加できるスタイルの【本科】クラスでは、
新規の生徒様を募集しております。
ご入会、体験レッスンは随時受け付けておりますので、
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!



※2020年2月から新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、教室でのクラス開講は見送っております。
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。

現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。

2017年1月7日土曜日

シカゴ2日目③ ~BITTERSWEET PASTRY SHOP




駅に戻り、再びブラウン線に乗って向かうは BITTERSWEET
ここは昨年も訪れたお店ですが、Lに乗って来たのは初めて。

Marchandise Mart方面へ戻るような形で7駅、Belmont駅へ。

駅を降りてベルモント通りをまっすぐ、さきほどよりも街ににぎわいがあります。
5~6分は歩いたかな。
記憶にある、ちょっと茶色っぽいトーンのあのファサードが見えてきました。


「ただいま!」
いえいえ、訪れるのは2度目です。笑
でもそんな気持ち。

ドアを開けると広がる優雅な雰囲気。
正面に大きなショーケース。
ドアを開けて左側がカフェスペース、右側には所狭しとお菓子や雑貨類が置かれています。

おぉ、入口すぐのところにはご試食コーナー。これも変わらず。
昨年訪れた時は確かパンプキンパイ。美味しかったなぁ。
えと、今日は、、チョコレートのレイヤーケーキか。
ここはウェディングケーキにも力を入れているので、ウェディングケーキの試食っぽい感じ。
帰りにいただこっと。


わぁ、アイシングクッキーが細かい!
Goddess and The Baker とは全く異なり、デザインが繊細です。



ケーキも美味しそう!
真ん中に見えるのは、turtle~ですね、これはブラウニーのよう。
【研究科】でタートルチーズケーキが登場しましたが、あのタートルちゃん。
キャラメルとチョコとピーカンでの仕上げです。



ジンジャーブレッドハウスの何ときれいなこと!美しい色合い!







右を見ても、左を見ても、クリスマスでいっぱい。温かさに包まれているよう。

ここではお菓子以外のものも買い込み、あら、お会計55ドル^^
「これ、かわいいわよね。」とお姉さん。

買ったお菓子は、クッキーと、ジンジャー&ペアのスコーン。


クッキーはしっかりバリッとしていて、フランス菓子の味がします。
うむ、美味しい。
デザインがかわいいですね!

本当はサロンでゆったりとタルトなども食べたかったのですが、
さきほどのパンでお腹がいっぱい。

また来るからね!と心の中で呟き。
そうそう、忘れちゃいけない、ご試食のケーキ。笑

ひと口サイズのそれを食べてみると、
おぉ!ペパーミント味のバタークリームにチョコレート生地、
めちゃめちゃ美味しい!!!

ペパーミント味のお菓子は、このホリデーシーズンにはよく登場するのですが、
ザ・ニッポンジンな私には、ん~、歯磨き粉の味、、としか思えず、笑、、
いまひとつ興味を持てずにいましたが、今回の旅では見かけるとチャレンジしていました。
こんなに美味しいとは!

このケーキは是非、いつかクラスでご紹介したい!、
そのためにはペパーミントエッセンスを購入せねば!と、買い物リストに追加。


ん、やはり、実際にアメリカを訪れ、食べてみると、
本や雑誌、サイトで見ている以上の感動と発見があるな!と強く思い。


さ、次に目指すは、ここも昨年訪れたベーカリー、2軒。
ワクワクがとまりません!!



mailto
googleブックマーク中