今日で研究科3月クラスも無事、終了いたしました。
ご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!
トップの写真は生徒さんがクラスで焼いたhoosier sugar cream pieです。
このパイは、今までご紹介してきたお菓子の中で1番好きかもしれない!という私の大好きな味。
そのしっかりした甘さからの罪悪感で小さくスライスするのですが、
しばらくするとまたすぐ食べたくなるので、冷蔵庫へ行く回数が増えること増えること。
この冷蔵庫往復トラップにすでにハマリましたのメールもいただいております^^
ぜひぜひおうちの定番にしてくださいね。
もう1品のアプリコットバーは、
シカゴのベーカリーままの特徴的なフォルムがタルトのようなエレガントさを演出してくれているので、作る時の手軽さを感じさせません。
バー、というと、スクエア型で作って、熱いうちに正方形にまたカットしていくタイプが多い中、この形、ステキですよね~。
このベーカリーはどのお菓子にもシェフ独自のアレンジがきいていて、とってもおもしろい上にとっても美味しいんです。
来月ご紹介するエンジェルフードマフィンもこのベーカリーから。
、、ん?あら、そういえば、シカゴお菓子の旅、ブログできちんと書いてなかったですね。
HPにコラム的に記事をまとめたので、すっかり書いた気分になっていました。
折を見てシカゴ旅行記をまとめて行きますので、こちらもぜひお楽しみに!
さてさて、もうすぐイースターですのでクラスにもタマゴをちょこっと配置してみましたが、皆さん全部に気付いてらしたかな?^^

