TOP
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。
現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。
2017年8月15日火曜日
デンバー1日目③ ~ボールダー散策 Pearl St.
ボールダーの目抜き通り、Pearl St.には、ショッピングできるお店やレストランがずらり立ち並び、歩いていて飽きないかも。
目指すは、去年行かれなかった Spruce Confections 。
軒なみ早い店じまいのベーカリーが多い中、ここはありがたいことに18時まで営業しています。
お店に入ると、んん、、、ショーケース、がら~ん。残り少ない。。
この時点で16時半、仕方ない。。
じっくりじっくり眺め、スコーンを選びました。
今回の旅、出発1週間ほど前から胃が絶不調、
1日でおにぎり1コがやっと、機内食もほぼ食べられず、
この日も一食目がこのスコーン。
食べられるかなぁ、と、はじっこを一口サイズにボロッと掴み、食べてみると、
おぉぉお!美味しい!
1コ食べられそうな勢いでしたが、急に胃にものを入れてまた調子が悪くなると困るので半分ほどに。いや~、でも美味しかった!
このスコーン、とってもおもしろいスコーンなので、研究科のデンバークラスでご紹介できるよう、試作しますね!
詳細はその時に^^
さきほどのスーパーのお惣菜売り場で、その臭いに気持ち悪くなっていたワタシはどこへ?粉モノだったら食べられるかも!
ちょっと元気が出てきて、もう1軒、行きたかったお店へ向かいます。
それにしても陽射しが強い!サングラスなしでは歩けません。
Pearl St.は日曜の昼下がりのようで、
散策する人、子供と遊んでいる人、ショッピングを楽しむ人、
車の入れないエリアには、大道芸が繰り広げられ、水が噴き出すプレイスポットでは子供が水浸しになってはしゃいでいます。
通りゆく人にファッジの試食を配っています。
風船の下にいるおねーさん、近づくとファッジを削って手渡してくれます^^
アイスクリームも売っていて、中はお客さんでいっぱい。
ファッジ、もちろんいただきました。甘くて胃に染みました。笑
写真も撮らず、店名も控えなかったのですが、
キッチン道具やリネン、料理本のほか、ローカルのお土産を扱っている大きなお店があり、ここはおもしろかった~。
ソノマ、というよりsur la tableをもっとゴチャゴチャさせた感じかな。
少し行くとオシャレな雑貨屋さんも。
そこで見つけたコレ。
「ハイ タイムズ」って。笑
さすがコロラドです。
Pearl St.は決して治安が悪くはないですが、
明らかにコレをやっている眼のとろ~んとした若者がベンチに座っていたり。
店を出て歩きだすも、目指すBoxcar Coffee Roasters、結構遠い。笑
Pearl St.は東西にのびるかなり長い通りです。
ようやく着いた!、あらら、楽しみにしていたパンやお菓子がほぼ売り切れ。
そうですよね、、もう閉店間近の時間です。
ガッカリしすぎたのか、全然写真撮ってない。。
Boxcar Coffee Roasters はそのボールダーの店が本店で、
デンバーのオシャレスポット、The Source にも入っており、そこで昨年コーヒーを飲んだのでした。
去年の写真はこんな感じ。
行きづらい場所にあるため、今年はここを訪れませんでしたが、
倉庫をオシャレにしました、という感じで、
全米でもその名の知られるベイカーのパン屋さんが入っていたり、食のセレクトショップ、レストラン、そしてこのコーヒー屋さん、とおもしろいスポットなのです。
胃が悪いのでコーヒーも飲めずに店を後に。
もう少し歩けば、whole foods や target 、macy's のあるエリアに。
去年は target で買い物を終え、外に出ようとすると人だかり。何かと思えば轟く雷鳴。ものすごい雨だったなぁ、
そんなことを思い出しながら向うも、買い物をしていたら帰りのバスの時間に間に合わないかも。
引き返して歩き始めると、バスが来ました、ラッキー!
ボールダーの街を走るバス HOP は、コロラド・ボールダー大学と街を循環するバスで、
ほかにも、DASH、 SKIP、 JUMP なんておもしろい名前のバスが通っています。
バスを使いこなせればかなりいろいろなところへ行けておもしろそうです。
バス・ステーションに着いて、ほっと一息。
近くのキオスクで水を買って戻ると、おぉ!去年と同じ、ものすごい雷と雨、そして霰が!
さささ、バスに乗り込んで、デンバー国際空港まで戻ります!
2017年8月15日火曜日
デンバー1日目② ~ボールダーへ!
空港直結ホテルへチェックインして、荷物を置いたらなんだかホッ。
デンバーのベーカリーは殆ど14時~15時には閉店してしまうので、
14時となってしまった今、ダウンタウンへ向かう A Line に急いで乗り込んだとしても、
ユニオンステーションに着くのは14時45分にはなってしまう。
プランA「急いでダウンタウンへ向かい、エキナカの snooze でパンケーキ」はとりやめ、
プランB「ボールダーへ向かい、pearl st.とスーパー散策」に変更!
時刻表をチェックして、ホテル階下のボールダー・ダウンタウン行きのバス乗り場へ向かいます。
9ドルの1dayチケットを買えば、デンバー国際空港⇔ボールダーの往復と、
ボールダーで公共バスに乗ることもできます。
ヴェンディングマシーンで1ドル札を1枚ずつ押し入れ購入したチケットを片手に乗り場につけば、
スーツケースをひいた、おそらく家路に着くのであろうアメリカ人でいっぱい。
運転手の女性が、
「ダウンタウンへ行く人の荷物はココ、途中で降りる人はココに入れて!」
テキパキ、大きなスーツケースをバスの荷物置き場に放り込んでいきます。
そして大きなバスもあっという間に満席。
さぁ、時間通りにバスが出発します!
去年ボールダーへ行った時は、デンバーのユニオンステーション発のバス。
今回は空港からなのでルートが違うものの、車窓からの眺めはほぼ一緒。笑
なーんにもない、茶色の風景。途中見えるのは長期滞在型のホテル。
バスが進み、
コロラド・ボールダー大学のエリアに入ると、学生がちょこちょこ歩いています。
建物の上にはクラブのギリシア文字。庭でBBQを楽しんでいる学生たちもいます。
ふと見ると、去年訪れ、すっかり気に入ったスーパー、alfalfa'sが見えてきて、そのそばにバス停が。
バス・ステーションまで行かずに、ヒモを引っ張り途中下車しました。
うわぁ、スイカいっぱい!
店に入れば、眼に飛び込んでくる鮮やかなお花の色!
ケールもこの力強さ!
そうそう、7月クラスで bob's red mill のグラノーラを使った時にお話しした bob's くんの売り場のすごさ、こんな感じです!
裏手へまわればこちらはまた違うラインナップ。
こちらはケーキコーナー。
こちらのコーナーには Breadworks というベーカリーのものが並んでいます。
あ、見にくいかな?左手のは先月のズッキーニ・ブレッドですよ~。グラノーラは入っていなさそうですが。
このスーパーではまたシナモンを買って、ブルーコーンミールを買って。
ん~、去年より店内の雰囲気が雑然としてしまって、面白くなくなっているかも。。
商品も倒れたままだったり、補充されていなかったり。行き届いていない感が漂って。。
さ、楽しみにしていた Pearl St.へ向かいます!いい天気!ちょっと暑い!
2017年8月15日火曜日
デンバー1日目① ~旅計画とデンバー着!
8月4日(金)、成田発のユナイテッドで向かうはデンバー!
今回の旅のメインは初の南部、ナッシュビル。
当日中に乗り継ごうとするとナッシュビル着が夜になってしまうフライトばかり。
うむむ、と考えていたところ、いいアイデアが!
そうだ!デンバー泊してあの大好きなパイ屋さんへ寄ろう!と。
そのパイ屋さん The Long i Pie Shop は、ここでも何度か書いているように、アメリカでの私の№1パイショップ。
移転してバーの中に併設され、場所的にも時間的にも行きづらくなったので、
ファーマーズマーケットへ出店する土曜日をデンバー滞在になるよう予定に組み込んで。
8月4日(金)から2泊をデンバーで、ちょっとボールダーへ寄って、
8月6日(日)にナッシュビルへ移動して、そこで3泊、
8月9日(水)にナッシュビルから大好きなシカゴを経由して羽田へ
という旅の計画ができました。
移動が多くなるため荷物はコンパクトに。
以前、お土産がおさまりきらなくなりシアトルの Macy's で買った、機内持ち込みギリギリOKサイズの真っ赤な布製キャリーバッグに何もかもを詰め込み、いざデンバーへ!
10数時間のフライトであっという間にデンバー着。あれ?こんなに近かった?笑
あぁ、マイルハイシティ、
片頭痛持ちの私は、頭が爆発しそうになるんだよなぁ~、痛くもなるんだよなぁ~と
去年のことを思い出し、
今のうちに薬を飲んでおこう、、と思い浮かんだところで、
ちっとも頭、痛くない。あの息苦しさ、窒息しそうな、頭のまん中から爆発しそうな感覚が全くない。
ん?慣れた?いえ、訪問、まだ2度目です。笑
順調に入国手続きも済ませ、昨年さんざん散策して見慣れた空港を迷わずテクテク、
トップの写真の星条旗を目印にホテルへ向かいます。
今回は移動のことも考え、2泊とも空港から歩いて30秒の Westin Denver International Airport に滞在。
ここ、できてまだ2~3年ほどのピカピカで、本当におススメです!
前回は帰国前日にここにステイし、その便利さと夜景の素晴らしさですっかり気に入ってしまいました。
このホテルと空港の間にあるエスカレーターで階下に向かうと、
デンバーのダウンタウン、ユニオンステーションへ向かう、これも開設されたばかりの A Lineが通っており、
その反対側にはボールダーへ向かうバスが停まっています。
去年とは違ってスムーズにチェックインを済ませ、笑、、
さぁ、どこへ向かいましょう!
登録:
投稿 (Atom)