TOP




 


いつからでも好きな時に参加できるスタイルの【本科】クラスでは、
新規の生徒様を募集しております。
ご入会、体験レッスンは随時受け付けておりますので、
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!



※2020年2月から新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、教室でのクラス開講は見送っております。
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。

現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。

2017年1月22日日曜日

【本科1月】チーズケーキクラス、終了いたしました!






【本科1月】チーズケーキクラス、本日で予定しておりました全日程を終了いたしました。
ご参加くださいました生徒の皆様、ありがとうございました!


かねてよりリクエストのありましたチーズケーキ、
今回は、クラシックなタイプ、、とはいえ、ほぉ、そんなものが!?という材料を使い、
気軽に作れるものをご紹介しました。


そしてこれも意外な美味しさだったかなと。
サイダービネガー・キャラメルソース

りんごを軽くソテーしたものと絡めたり、
お好きなナッツを加えていただいたり、
ちょっと濃厚かな、ちょっととろみがあるかな、というときは、熱湯で調節したりしながら、
ご自身の味を見つけてくださいね!


クラシックチーズケーキにキャラメルソース、は、
ミネアポリスの名ベーカリーで食べた味を私なりに再現したものです。
びっくりするほど手軽でしたよね^^
ぜひおうちの定番になってもらえると嬉しいです!


さてさて、今回のご試食は、
チョコレート・プディングのクラスがあったり、
ジンジャーブレッド・プディングのクラスがあったり。
温かさを感じられるオーブンデザートをお召し上がりいただきました。



こちらはジンジャーブレッド・プディングのほうですね。
たっぷりの生姜が入っていて、昔懐かしい黒糖蒸パンのような味わい。



チョコプディングのほうも、じつはビジュアルほぼ変わりません。笑
下の写真がチョコプディングです。
プレゼンテーションも同じく、
砂糖入らず、泡立てず、の生クリームも添えられます。
コブラーもこうしたプディングもこの何もしない生クリームをかけて食べるのが大好きです。


さらっとさっぱりした味わいで、とろりとしたチョコプディングソースがポイント。


紅茶ボールダーの紅茶屋さんで買ってきたものを。

「せんせ~い、紅茶の名前の印字が消えてますー」
「あれれ?なんだったっけ~?」
なんて会話が本日なされておりましたが、笑、、
いま、ラインナップから見てみると、【Boulder Breakfast】でした。


今回はあっという間にケーキが完成しましたので、ゆったり皆様とお話しさせていただきました^^
そうそう、その中で映画の話になりましたが、
ミネアポリス、シカゴが舞台の私の好きな映画を次の投稿でご紹介しますね。


来月はいよいよバレンタイン特別1day クラス!
その前に来週【研究科1月シカゴクラス】を予定しておりますが、
両クラスの内容がリンクするかな、
今回のシカゴのワクワクの味わいをぜひ、1dayクラスでも味わっていただきたいと思っておりますので、是非ご期待ください!

【本科2月】アップルダンプリングクラスともども、改めまして日程をご案内いたします。

お申込みは随時承りますので、お気軽にお問合せ、お申込み下さいませ。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております! 






mailto
googleブックマーク中