TOP
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。
現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。
2020年7月12日日曜日
今月WEBクラス、配信スタートしました!
生徒様向け、今月WEBクラスの配信がスタートしました!
早速にお申込み下さいました皆様、ありがとうございます!
今回は、存分に夏のフルーツを楽しんでいただきたくご紹介するメニューです。
アプリコット、ソルダム、プルーン、チェリー、モモ、ネクタリン、、
もうそれぞれの品種で試してみたら無限の楽しさです!
そういえば、
2年くらい前に見かけたけれどその後見かけないな、、というワッサー、ケルシー。
ワッサーは、桃とネクタリンの掛け合わせで、まさにアメリカで食べる黄桃の雰囲気なんです。日本のスーパーで売られている黄桃はまたちょっと違う感じ。
ちなみに、ワッサーは、生産者の中村渡さんの幼少期のあだ名だそうです^^
ケルシーはプラムの仲間。見た目からは手に取ろうと思えない緑加減。笑
あら、調べるとこちらもケルシーさんって人のお名前。
生で食べておいしいものはそのまま召し上がって、
うぐ、酸っぱい、、どうしよう、、という時にケーキと焼き込んでお楽しみくださいね!
引き続きまして皆様のお申込み、お待ちしておりまーす!