TOP
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。
現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。
2017年12月31日日曜日
マグノリア~
なにげな~くツイッターをボヤ~っと見てたら、
マグノリアベーカリー@表参道が閉店するというではないですか!
えええ!?!
知ったのは閉店前日。
いつでも行ける、と安心しきって訪れなかったことをしっかり後悔しながら、
最終営業日の12月25日の月曜日、もちろん行ってまいりましたよ~。
閉店、とはいえ、平日だからそれ程混んでいないかな、
と、時間も12時過ぎを狙って訪れると、
ほぅほぅ、いい感じの順番。前には6~7人かな。
暫く並び、振り返ると、
えええ!??
私のうしろ、20人近くに列が伸びてる!
よかった~、たまたまいいタイミングで。。
ショーケースに近づいてくると、あれれ、結構売り切れてる。
レッドベルベットもキャラメル系のもないなぁ。
とりあえず、バニラとチョコが買えれば!
この下のショーケースに、バニラとチョコのカップケーキはトレイに並べられてズラリ。
おそらく売り切れご免、だろうけれど、
かなりの数を作ってあるようなので、今並んでいる人たちはみんな買えそう。
ん?ワタシの前の女性、かなりの爆買い加減。笑
私は、トップの写真に出したバニラとチョコ、
そしてブルーベリーののったチーズケーキを購入。
チーズケーキはもう残りわずか。
楽しみにしていたバナナ・プディングは、もう作っていないとのことTT
マグノリア・ベーカリーのカップケーキは、
しっかりアメリカらしい味で、安心安定の甘さ。笑
アメリカでもマグノリア・ベーカリーは、カップケーキ店の中でしっかり甘いほうで、
アメリカ各地で展開しているワシントンDCが本店の Gerogetown Cupcake や
ビバリーヒルズが本店の Sprinkles Cupcakes のほうがずっと日本人向けの味わいです。
ボストンにある SWEET も、名前に反して、笑、、繊細な味わい。そして小ぶりなので、
いくつでも食べられます。
ご当地カップケーキ店は、プリマスで食べた Cupcake Charlie's のように、
おぉぉ、、、という甘さのお店も多いですが^^
シカゴの Sweet Mandy B's のカップケーキはzagatでも好評価を受けていますが、ここもold-fashionedをうたっているのでしっかり甘いです。
して、件の、
ニッポンのマグノリア・ベーカリーは、
お店の移転を計画中とのことで、しばしのさよなら、のよう。
撤退、じゃなくてよかった。
再オープンの際には、もうちょっとコンスタントに食べに行きますー。