TOP
HPの contact よりお申込み・お問合せください。 皆さまのご参加をお待ちしております!
現況下では、実教室でのクラス開催は2021年春以降になるのではと考えております。
現在、現生徒様向けにウェブクラスを開講しており、
初めてのかたにもご参加いただけるよう、ウェブ体制を整えております。
スタートの折にはブログ、HP、インスタでご案内いたします。
楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。
2016年11月9日水曜日
ひとりごと
【本科】も【研究科】も、今後のメニュー計画を考えています。
【本科】は、1年半ほど通っていただければ、
アメリカンベーキングの基本的な、
【パイ】【コーヒーケーキ】【クイックブレッド】【レイヤーやカップのデコ系ケーキ】【チーズケーキ】や【デザート】
が身に付くよう、カリキュラムを組んでいます。
とはいえ、ずーーっと本科クラスに通っていただいても楽しんでいただけるよう、
例えばパイ、のクラスは、
前回は冬に開講されましたが、来年は夏ごろに、翌年は春、その次の年は秋、
というように、
季節を変えて同じテーマが登場します。
ということで、テーマが同じでも、
同じお菓子、メニューが登場することは、リクエストがない限りはないかと。
ん?今のメニューを見ると、クッキーやバーがメニューに入っていない。
しっかり再見直しして、
1年半ほどでアメリカンベーキングの雰囲気がしっかり分かり、
そのまま本科を続けて受講しても楽しめるよう、メニューを作ってまいりますね!
そして【研究科】。
2015年から【Discover America Tour】をテーマに、
私が訪れた街のベーカリーで食べた感動の味、今のアメリカの味をお伝えしております。
、、が、
私が好きなものを紹介するので、やっぱりどうしてもパイが多くなってしまう。。
食べてきた中で美味しいものしか紹介できない、
しかもそれをしっかり再現できたものとなると、どうしても選択肢がせばまり。
訪れたばかりのデンバーで食べたあれもこれもご紹介したいのですが、
ざっと列挙すると、、
・チョコシルクパイ
・チョコピーカンパイ
・ピーチクランブルパイ
・ピーチガレット
・BBQポークパイ
・ブルーベリーポップタルト
って、全部パイじゃないですか~。笑
【パイ好きの方のために】という年間ずっとパイだけ、というクラスを開講したいくらいのパイ好きなので、私は楽しいですが、
ん、やっぱり来年からそんなクラスも開講しようかな、、
皆様きっと、パイ以外のものも楽しみたいですよね。
そろそろテーマを変えるときなのかな、という気がしています。
アメリカのレトロなケーキをご紹介したいなと思っているので、
しばらくはご紹介したいお菓子もありますし【Discover America Tour】が続きますが、
今後のメニュー、しっかり考えてまいりますね。
アメリカのお菓子の魅力がたっぷり伝わるよう、
家で簡単に楽しく作れて、みんなが笑顔に包まれるようなお菓子を紹介できるよう、
今後の just baked! にもぜひご期待ください!
ラベル:
classのお知らせ,
everyday